top of page

ガーデニングの置物になぜ焼き物が多いのか?~タイルのお話~


ガーデニング用品で人気の、愛らしい動物や小人などの置物。 お庭をかわいく盛り立てるそれらの多くが、

『陶器』や『磁器』といった焼き物でできている理由はご存知ですか?


耐久性がすごい!


実は、土や石を焼き固めて作られている『陶器』や『磁器』は、

日射しや雨に強いという特徴を持っています。

特に、ガラス質が入った『磁器』は、硬質かつ吸水率も低いため、

春夏秋冬、厳しい屋外の環境に置いたままにしても、

ほとんど経年劣化はしないのです。

つまり、日本の家の外壁には、『磁器』が最適な素材といえるわけです。


だから私たちはタイルを採用!


クレバリーホームが外壁に採用しているタイルも陶磁器。

少しのメンテナンスで、20年、30年と住まいの外観を美しく

保つことができるのです。





クレバリーホームでは、実際にそのタイルを見たり、触れたりすることができます。

バリエーションも豊かなので、理想のマイホームができるはずです。


ぜひクレバリーホームのモデルハウスに、あなたも遊びにきてくださいね。



あわせて読みたい記事↓





 
 
 

Comments


© 2024 株式会社WOODEYE

  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Pinterest Social Icon
bottom of page