新築一戸建てが欲しい…!
でも今は、何らかの事情でおおっぴらに動けないという方もいるのではないでしょうか。
お子様が小さい、時間がないなどでモデルハウス見学ができない…
そんな方に、今、できることをご紹介していきます。
欲しい部屋を書き出しておこう!
家づくりに欠かせないのは、どんな住まいにするのかというプランニングです。といっても、間取りを書く必要はありません。どんな部屋が欲しいのかを書き出すだけです。
例えば
1FにLDKと洗面室、お風呂
2Fに寝室と子ども部屋2つ
など、簡単なことだけでも構いません。
実際に家を建てるとき、営業担当に希望を伝えるのに役立つはずです。
譲れない条件を書き出しておこう!
家を計画するときによく陥りがちなのが、あれもこれもと欲張りすぎて、混乱してしまうことです。
例えば、「ZEHで各部屋は広め、さらにホビールームや屋根裏部屋をつくって…」など、思いつくまま計画していくと、夢が広がりすぎて、予算もそれに合う土地も見つからず、行き詰ってしまうことがあります。
そこで、これだけは譲れないということを書き出しておけば、実現性が高くなります。
-- 例 --
★譲れないこと
・室内干しができるスペースをつくる
・子供部屋は2つつくる
・ファミリー玄関(収納)をつくる
★できれば叶えたいこと
・お風呂は1Fに設置
・屋根裏収納をつくる
・太陽光発電をのせる
また、ご夫婦で意見が異なり、まとまらないケースも。
その場合は、お互い譲れないことを書き出して、
譲歩しあう気持ちが大切です。
好みの外観をイメージしておく!
歩いていると、実にたくさんの家を目にしますよね。
ただ歩くのではなく、家の外観を気にしてみていくと、自分がどんな外観が好きなのか、わかるようになってきます。
ちなみに、外壁の汚れなどにも注意してみると参考になるはずです。タイル張りの家は高級感があるだけでなく、汚れが目立たないことに気が付くでしょう。
普段は歩かない方も、週末にはご近所を散歩してみませんか?
なお、あまりにもジロジロ見たり、うろちょろしたり、写真を撮るのは控えましょう。不審者に間違えられる恐れがあります!
モデルハウスの場所もチェックしておこう!
実際に家を建てるときはモデルハウスを見学することとなると思います。
そのときはスムーズに見に行けるよう、場所もチェックしておきましょう。
定休日や営業時間まで見ておけば安心です。
減税などの国の制度や、ハウスメーカーのキャンペーンなどで込み合うことがあるので、余裕をもって予約することをおすすめします。
または、まずは資料請求から行ってみるのはいかがでしょうか?
あなたの理想のマイホームが実現することを祈っています。
****************************************
千葉県柏市、流山市、松戸市など東葛エリア近郊に新築一戸建てをご検討中の方は
クレバリーホーム柏店にどうぞお越しください。
****************************************
Comments